2007年05月22日
つくば市って結構おしゃれ
本日は後輩の同行で茨城県・つくば市へ。
つくばエクスプレスを使うとつくばって近いんですね。
数年前に一回訪れたことがあったのですがそのときとはまったく違う街になってました。
今回お邪魔したのは住宅街にあるイタリア料理のTRATTORIA E PIZZERIA AMICI
(トラットリア・エ・ピッツェリア・アミーチ)というお店。

雰囲気はイタリアの片田舎のレストランて感じですごくいい雰囲気です。
都心じゃこんな広い土地になかなか店を出せないので、郊外ならではのロケーションです。
店内はシンプルで窓が多く、明るい雰囲気。インテリアもいい感じ。

写真には写っていませんがテラス席もあり、店内もかなり広い!
ちょうどお昼時だったのでランチを頂きました。
ランチはコースで3種類。今日は奮発してBランチ(2100円)を。
前菜は生ハム、モッツアレラチーズのサラダ。

前菜から結構なボリューム!しかもうまい!
ドリンクはオレンジの生絞りジュース。

そしてピッツアはマルゲリータをセレクト。パスタも選べます。

でかい!2人前かと思うほどです。
そしてメイン。肉・魚から選べ、私は肉をセレクト。かなり満腹。いけるかなー?ちょっと不安。

肉はポークだったんですが「これポークか?」って言うほど柔らかくてうまい。
満腹でもフォークとナイフが止まりません。
そしてさらにデザート。
デザートは週代わりで複数から選べる。
今日は「伊豆の太田さんちのニューサマーオレンジのシャーベット」をセレクト。
太田シェフの祖父が伊豆で育てたオレンジということ。それをシェフがデザートにする、親子3代の
手がかかったデザートだ。

3月にオープンしたばかりなのでホームページは製作中らしい。なのでリンクは張れず。
また行きたい!
トラットリア・エ・ピッツェリア・アミーチ
茨城県つくば市手代木286-1
TEL 029-852-5885
つくばエクスプレスを使うとつくばって近いんですね。
数年前に一回訪れたことがあったのですがそのときとはまったく違う街になってました。
今回お邪魔したのは住宅街にあるイタリア料理のTRATTORIA E PIZZERIA AMICI
(トラットリア・エ・ピッツェリア・アミーチ)というお店。

雰囲気はイタリアの片田舎のレストランて感じですごくいい雰囲気です。
都心じゃこんな広い土地になかなか店を出せないので、郊外ならではのロケーションです。
店内はシンプルで窓が多く、明るい雰囲気。インテリアもいい感じ。

写真には写っていませんがテラス席もあり、店内もかなり広い!
ちょうどお昼時だったのでランチを頂きました。
ランチはコースで3種類。今日は奮発してBランチ(2100円)を。
前菜は生ハム、モッツアレラチーズのサラダ。

前菜から結構なボリューム!しかもうまい!
ドリンクはオレンジの生絞りジュース。

そしてピッツアはマルゲリータをセレクト。パスタも選べます。

でかい!2人前かと思うほどです。
そしてメイン。肉・魚から選べ、私は肉をセレクト。かなり満腹。いけるかなー?ちょっと不安。

肉はポークだったんですが「これポークか?」って言うほど柔らかくてうまい。
満腹でもフォークとナイフが止まりません。
そしてさらにデザート。
デザートは週代わりで複数から選べる。
今日は「伊豆の太田さんちのニューサマーオレンジのシャーベット」をセレクト。
太田シェフの祖父が伊豆で育てたオレンジということ。それをシェフがデザートにする、親子3代の
手がかかったデザートだ。

3月にオープンしたばかりなのでホームページは製作中らしい。なのでリンクは張れず。
また行きたい!
トラットリア・エ・ピッツェリア・アミーチ
茨城県つくば市手代木286-1
TEL 029-852-5885
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

ハマっ子のブログといえば、やっぱhama1じゃん!

【hama1ブロガーの最新記事一覧】
Posted by hama1スタッフ dai at 18:01│Comments(4)
│たまには横浜を離れて・・・
この記事へのコメント
おはようございます♪
筑波へはつくばエクスプレスが開通してからはまだ訪れていませんが
過去7、8年おきに訪れています。
都市計画された街の道路は関東では異質ですね。
次に訪れた際にはご紹介のお店にも寄ってみたいと思います^^
筑波へはつくばエクスプレスが開通してからはまだ訪れていませんが
過去7、8年おきに訪れています。
都市計画された街の道路は関東では異質ですね。
次に訪れた際にはご紹介のお店にも寄ってみたいと思います^^
Posted by バック at 2007年05月23日 07:18
来週、つくばに出張予定です。たぶん、初めての茨城県。
つくばエクスプレスで行ったら2時間弱くらいかなぁ。
このお店には寄れないと思いますが、楽しんできます。(←コラ…仕事は?)
つくばエクスプレスで行ったら2時間弱くらいかなぁ。
このお店には寄れないと思いますが、楽しんできます。(←コラ…仕事は?)
Posted by こぐま at 2007年05月25日 12:07
バックさん。返答遅くなってすみません。
ここで紹介させて頂いた「アミーチ」の前の通りには一軒家のレストランや
一軒やの美容院など広い敷地のお店が並んでおります。
茨城とは思えないおしゃれな通りでした。
ここで紹介させて頂いた「アミーチ」の前の通りには一軒家のレストランや
一軒やの美容院など広い敷地のお店が並んでおります。
茨城とは思えないおしゃれな通りでした。
Posted by hama1 at 2007年05月26日 18:27
こぐまさん。出張というと研究か何かですかね?
つくばはほんとに研究所だらけです。
そして公園が多い、緑が多い街です。
公園はカモフラージュで地下になにか施設がありそうな雰囲気です。
時間があったら探検してください。
つくばはほんとに研究所だらけです。
そして公園が多い、緑が多い街です。
公園はカモフラージュで地下になにか施設がありそうな雰囲気です。
時間があったら探検してください。
Posted by hama1 at 2007年05月26日 18:29
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。