2008年09月29日
すっかり秋ですね
先週末から急に肌寒くなりましたね。
いよいよ本格的に秋到来の予感です。
そこでこんな秋限定の飲み物を飲んでいます。

紅茶花伝 DESSERTS くちどけカラメル
一口飲んだ瞬間、叫びそうになりました。
とにかく「すっごく甘い!!」んです。
キャラメルを飲んでいる感覚。
疲れている時にはおすすめかも。
味が濃すぎて、何にも合いませんので単品でどうぞ。
(もしかしたらせんべいとかいいかも)
いよいよ本格的に秋到来の予感です。
そこでこんな秋限定の飲み物を飲んでいます。

紅茶花伝 DESSERTS くちどけカラメル
一口飲んだ瞬間、叫びそうになりました。
とにかく「すっごく甘い!!」んです。
キャラメルを飲んでいる感覚。
疲れている時にはおすすめかも。
味が濃すぎて、何にも合いませんので単品でどうぞ。
(もしかしたらせんべいとかいいかも)
Posted by hama1スタッフ dai at
17:38
│Comments(3)
2008年09月27日
いでゆ荘
熱海の駅の隣にある旅館(?)
旅館の場合あまり駅から近いのもどうかと思いますが
とにかく駅から近いです。
駅の一部です。
なので看板がJRっぽくなています。
旅館の場合あまり駅から近いのもどうかと思いますが
とにかく駅から近いです。
駅の一部です。
なので看板がJRっぽくなています。

Posted by hama1スタッフ dai at
09:18
│Comments(0)
2008年09月26日
熱海の商店街
熱海の駅前商店街。

平日だったからでしょうか?シャッターが閉まっているお店も多く、いまいち活気がありませんでした。

平日だったからでしょうか?シャッターが閉まっているお店も多く、いまいち活気がありませんでした。
Posted by hama1スタッフ dai at
16:45
│Comments(2)
2008年09月26日
熱海
昨日は仕事で熱海へ。
天気もよく、ちょうどいい気候でした。

駅をでて、正面に「第一ビル」というビルがあり、そこにある観光案内所がレトロな雰囲気でした

↑こんな感じ
思いたったらすぐに電話できるように、公衆電話が設置されていたのですがその中に黒電話を発見。
懐かしい!
天気もよく、ちょうどいい気候でした。

駅をでて、正面に「第一ビル」というビルがあり、そこにある観光案内所がレトロな雰囲気でした

↑こんな感じ
思いたったらすぐに電話できるように、公衆電話が設置されていたのですがその中に黒電話を発見。
懐かしい!
Posted by hama1スタッフ dai at
13:07
│Comments(0)
2008年09月22日
秋といえば
気がつけば9月も残りわずか。。。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さてhama1秋の一大イベント「濱秋」の紹介です。
大盛況だった濱夏から一転今度の会場は「船」。
参加人数によっては「ロイヤルウイング」の客室を貸切っちゃいます!!
詳しくはこちらの告知をご覧ください。
申込みは20日までですが、まだ若干の枠がある模様。
予定の決まっていない方!
是非ご一緒に秋のクルージングを楽しみましょう!
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さてhama1秋の一大イベント「濱秋」の紹介です。
大盛況だった濱夏から一転今度の会場は「船」。
参加人数によっては「ロイヤルウイング」の客室を貸切っちゃいます!!
詳しくはこちらの告知をご覧ください。
申込みは20日までですが、まだ若干の枠がある模様。
予定の決まっていない方!
是非ご一緒に秋のクルージングを楽しみましょう!
Posted by hama1スタッフ dai at
21:20
│Comments(2)
2008年09月18日
ABYミーティングに参加してきました
昨日は伊勢佐木・若葉町の町おこしブログ「空港の街」を主催する
若手団体「ABY」主催の第2回ABYミーティングに参加してきました。
桜木町の居酒屋「はなの舞」にて開催されたのですが
参加は40名超と「ミーティング」のレベルを超えた人数が参加。

普通ならお会いできそうもない肩書の方から学生まで
伊勢佐木町、若葉町、野毛、吉田町を中心とする「横浜の下町」をもっと盛り上げたい
と思う方々が上も下もなくわが町のことを一生懸命話す様子に
私、感動してしまいました。
ちょっと残念だったのははなの舞さんのおいしそうな料理が食べられなかったこと。
ご参加された皆さんもそんな方多かったんじゃないでしょうか?
食べるのも忘れちゃうほど盛り上がったということです。

でもビールはきっちり飲みましたよ。

最後のほうはビンで。
なにせ「lovebeer!!」ですから。
若手団体「ABY」主催の第2回ABYミーティングに参加してきました。
桜木町の居酒屋「はなの舞」にて開催されたのですが
参加は40名超と「ミーティング」のレベルを超えた人数が参加。

普通ならお会いできそうもない肩書の方から学生まで
伊勢佐木町、若葉町、野毛、吉田町を中心とする「横浜の下町」をもっと盛り上げたい
と思う方々が上も下もなくわが町のことを一生懸命話す様子に
私、感動してしまいました。
ちょっと残念だったのははなの舞さんのおいしそうな料理が食べられなかったこと。
ご参加された皆さんもそんな方多かったんじゃないでしょうか?
食べるのも忘れちゃうほど盛り上がったということです。

でもビールはきっちり飲みましたよ。

最後のほうはビンで。
なにせ「lovebeer!!」ですから。
2008年09月17日
焼き肉屋 さかい
このところ焼肉といえば「牛角」だったのですが
気分を変えて「焼き肉屋 さかい」へ。
連休最終日とあって、なんと40分待ち。
やっと入った店内でとりあえず1杯!

肉はとってもおいしかったのですが、食べるのに夢中で撮るの忘れてしまった
気分を変えて「焼き肉屋 さかい」へ。
連休最終日とあって、なんと40分待ち。
やっと入った店内でとりあえず1杯!

肉はとってもおいしかったのですが、食べるのに夢中で撮るの忘れてしまった

2008年09月12日
千倉



Posted by hama1スタッフ dai at
12:04
│Comments(0)
2008年09月11日
BEER

Posted by hama1スタッフ dai at
13:38
│Comments(2)
2008年09月10日
雷、火事、おやじ
それにしても最近の突然の雷雨、困るというより怖いですね~
この前、日曜日も昼間は晴れていましたが、夕方急にきましたね。

「ゲリラ雷雨」と呼ばれてるみたいですが、日本人はこういうネーミングセンス抜群ですよね。

この前、日曜日も昼間は晴れていましたが、夕方急にきましたね。

「ゲリラ雷雨」と呼ばれてるみたいですが、日本人はこういうネーミングセンス抜群ですよね。
Posted by hama1スタッフ dai at
15:08
│Comments(0)
2008年09月08日
濱秋参加します!
「LOVE BEER」なんてサークルを立ち上げておきながら
全然ビールの話題をUPしておりません。。。
(ビールはけっこう飲んでいるのですが、飲みすぎて忘れちゃうんです。。。)
ということで、今度のイベント「濱秋」参加して、ビールの画像をUPしまくる予定です。
楽しみー!!
全然ビールの話題をUPしておりません。。。
(ビールはけっこう飲んでいるのですが、飲みすぎて忘れちゃうんです。。。)
ということで、今度のイベント「濱秋」参加して、ビールの画像をUPしまくる予定です。
楽しみー!!

Posted by hama1スタッフ dai at
19:04
│Comments(2)