2009年07月29日
中田市長辞任するんですね。
昨日、ニュースを見てびっくりしました。
正月から辞め時をいつにしようか悩んでいたようで。。。
Y150も終わっていないし、今が辞め時かどうかは疑問ですが、とりあえずお疲れ様でした。
以前イベントでお会いした時の写真。印象としては背が高くてスラッとしてましたねー

さて次は誰が市長になるのでしょう?
正月から辞め時をいつにしようか悩んでいたようで。。。
Y150も終わっていないし、今が辞め時かどうかは疑問ですが、とりあえずお疲れ様でした。
以前イベントでお会いした時の写真。印象としては背が高くてスラッとしてましたねー
さて次は誰が市長になるのでしょう?
Posted by hama1スタッフ dai at
08:37
│Comments(1)
2009年07月23日
ちょっと遠いけど
ちょっと遠いけど
うまいトンテキ屋があります。


とん亭いとう
千葉の南房総ですが。。。
ボリューム満点で850円!
近くにいったらぜひ行ってみてください!
うまいトンテキ屋があります。


とん亭いとう
千葉の南房総ですが。。。
ボリューム満点で850円!
近くにいったらぜひ行ってみてください!
Posted by hama1スタッフ dai at
20:46
│Comments(0)
2009年07月22日
久々投稿です。。。。
先日まで千葉をうろうろしておりました。
スタッフdaiです。
さてさて、8月1日からアクアラインが全日800円になるのをご存じでしょうか?
800円ですよ!800円!
つい最近まで3000円でしたからねー。激安です。
ということで、これから混むであろう「マザー牧場」へ行ってきました。
小学生(幼稚園?)以来のマザー牧場。当然記憶はありません。
ちょっと丘の上だったかなー。というあいまいな記憶を頼りに行ってみると。

丘どころじゃねえ!山の上だ!

さわやかな風がここちいい。

↑入口。仕事で来たので事務所しかいってませんが


こんどは家族と来てみたいです。
スタッフdaiです。
さてさて、8月1日からアクアラインが全日800円になるのをご存じでしょうか?
800円ですよ!800円!
つい最近まで3000円でしたからねー。激安です。
ということで、これから混むであろう「マザー牧場」へ行ってきました。
小学生(幼稚園?)以来のマザー牧場。当然記憶はありません。
ちょっと丘の上だったかなー。というあいまいな記憶を頼りに行ってみると。

丘どころじゃねえ!山の上だ!

さわやかな風がここちいい。

↑入口。仕事で来たので事務所しかいってませんが


こんどは家族と来てみたいです。
Posted by hama1スタッフ dai at
17:38
│Comments(0)
2009年07月09日
hama1勉強会@鶴見レロイ
先週土曜日、hama1ブロガー「みやちゃん」のリクエストで
鶴見のアジア料理屋さん「レロイ」にて、hama1勉強会を開催しました。

おもな内容は
サークル機能、マイページの説明です。
たしかに、これらの機能がリリースされてからほとんど説明なしの状態で放置していました。。。。。
反省。

レロイさんの店内の壁を使って、一通り説明させていただきました。
つたない説明だったにもかかわらず、みなさんちゃんと理解して頂いたようです。
さて、これらの機能ですが
サークル機能は、一つのテーマで仲間を集ってその中だけでコミュニケーションできる機能で
私、一応「love beer」というサークルを立ち上げさせていただきまして、横浜以外のブロガーさんにも参加していただいております。
マイページは管理画面の進化版で自分のブログ管理のほかフレンドのブログや参加サークル、サークル参加者の新着ブログ
まで分かるというすぐれもの。
みやちゃんさんは早速ご自分のブログのサイドバーに参加サークルなどの情報を出していますね。
皆さんも、ぜひご活用下さい!
サークルの説明はこちら
マイページの説明はこちら
ちなみにレロイさん店内は


アジアンな雰囲気漂う店内。
お店の休憩時間を使わせて頂いたため、勉強会の最中も御主人が仕込みをされていました。
途中、すんごいスパイシーな湯気が!
すんごいパワーでした。全員せき込んでしまうほど。
アジアンフードはすごい!
鶴見のアジア料理屋さん「レロイ」にて、hama1勉強会を開催しました。

おもな内容は
サークル機能、マイページの説明です。
たしかに、これらの機能がリリースされてからほとんど説明なしの状態で放置していました。。。。。
反省。

レロイさんの店内の壁を使って、一通り説明させていただきました。
つたない説明だったにもかかわらず、みなさんちゃんと理解して頂いたようです。
さて、これらの機能ですが
サークル機能は、一つのテーマで仲間を集ってその中だけでコミュニケーションできる機能で
私、一応「love beer」というサークルを立ち上げさせていただきまして、横浜以外のブロガーさんにも参加していただいております。
マイページは管理画面の進化版で自分のブログ管理のほかフレンドのブログや参加サークル、サークル参加者の新着ブログ
まで分かるというすぐれもの。
みやちゃんさんは早速ご自分のブログのサイドバーに参加サークルなどの情報を出していますね。
皆さんも、ぜひご活用下さい!
サークルの説明はこちら
マイページの説明はこちら
ちなみにレロイさん店内は


アジアンな雰囲気漂う店内。
お店の休憩時間を使わせて頂いたため、勉強会の最中も御主人が仕込みをされていました。
途中、すんごいスパイシーな湯気が!
すんごいパワーでした。全員せき込んでしまうほど。
アジアンフードはすごい!
2009年07月03日
改札
これはこれでいいかも。

今は、suica、pasmoですが、以前のぺらぺらの定期券ってまだ使っている人いるのかな?

今は、suica、pasmoですが、以前のぺらぺらの定期券ってまだ使っている人いるのかな?
Posted by hama1スタッフ dai at
15:11
│Comments(4)
2009年07月01日
成田山へいってきました
なんだか最近千葉が多いんです。
横浜の地域ブログのスタッフブログなのにすみません。。。
少し前に撮りためた写真があったので記事にしてみます。
千葉県は成田山、名前は知っていましたが、私行ったことがなかったのです。
仕事の絡みで近くに行ったため、ついでに行ってきました。
成田駅をおりて成田山の看板を頼りに進んでいくと参道と呼ばれる通りにつながっています。

こんなレトロなお店があったりして、だんだん雰囲気が出てきました。


やがて道は下りに

歴史を感じさせる旅館も数件ありました。(宿泊可かどうかは分からないが)

そしてさらに進みます。
そろそろかというところで、脇道発見
「成田山新勝寺近道」という看板もあり、横道好きの私は迷わずそちらへ。

さっきの旅館の裏側を通って・・・
その先は階段になっています。


頂上だぁ!!
看板をみるとどうやらここら辺は「浄域」らしい。ということはもう新勝寺なのか?

もうしばらく、道が続きます。

ついたー!!
上から来たのね。しかし平日だからなのか

店が空いてない!(平日だからではなく、夕方だったからかも)

いよいよ着いたよー。



写真では全く伝わらないのが申し訳ないですが、とにかく「広い!」「でかい!」

亀のかたちの岩に亀がたくさんいます(私は帰りルートだったので最後に見ましたが本当は入口だと思います)

とにかく亀がたくさんいます。
横浜の地域ブログのスタッフブログなのにすみません。。。
少し前に撮りためた写真があったので記事にしてみます。
千葉県は成田山、名前は知っていましたが、私行ったことがなかったのです。
仕事の絡みで近くに行ったため、ついでに行ってきました。
成田駅をおりて成田山の看板を頼りに進んでいくと参道と呼ばれる通りにつながっています。

こんなレトロなお店があったりして、だんだん雰囲気が出てきました。


やがて道は下りに

歴史を感じさせる旅館も数件ありました。(宿泊可かどうかは分からないが)

そしてさらに進みます。
そろそろかというところで、脇道発見
「成田山新勝寺近道」という看板もあり、横道好きの私は迷わずそちらへ。

さっきの旅館の裏側を通って・・・
その先は階段になっています。


頂上だぁ!!
看板をみるとどうやらここら辺は「浄域」らしい。ということはもう新勝寺なのか?

もうしばらく、道が続きます。

ついたー!!
上から来たのね。しかし平日だからなのか

店が空いてない!(平日だからではなく、夕方だったからかも)

いよいよ着いたよー。



写真では全く伝わらないのが申し訳ないですが、とにかく「広い!」「でかい!」

亀のかたちの岩に亀がたくさんいます(私は帰りルートだったので最後に見ましたが本当は入口だと思います)

とにかく亀がたくさんいます。