2007年04月24日

電車?バス?

この前仕事で大洗へ行った。いつもは車だか今日は電車で。水戸までスーパーひたちで上野から1時間ちょい。そこから大洗までは単線の電車でいくのだがその電車はエンジン音がディーゼル車みたい。線路を走るバスってかんじ。


※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません


みんなでつくる横浜情報ガイド「hama1(はまいち)」
ハマっ子のブログといえば、やっぱhama1じゃん!
ブログの新規開設はこちらからどうぞ!


みんなでつくる横浜ブログマップ みんなでつくる横浜写真館 みんなでつくる横浜カレンダー

【hama1ブロガーの最新記事一覧】

同じカテゴリー(たまには横浜を離れて・・・)の記事画像
成田山へいってきました
茨城県へ
千葉県 小見川散策
千葉県 小見川へ行ってきました
鎌倉にて
今日は
同じカテゴリー(たまには横浜を離れて・・・)の記事
 成田山へいってきました (2009-07-01 17:44)
 茨城県へ (2009-06-22 17:33)
 千葉県 小見川散策 (2009-06-04 18:11)
 千葉県 小見川へ行ってきました (2009-06-04 17:51)
 鎌倉にて (2008-11-15 15:35)
 今日は (2008-05-23 17:30)

Posted by hama1スタッフ dai at 22:05│Comments(3)たまには横浜を離れて・・・
この記事へのトラックバック
私は以前に、友達と二人で、青春18きっぷを使って時刻表を全く見ないで、時間も全く気にしないで、路線図とかも全く見ないで1日旅行したことがあります。けっこうおもしろいですよ。...
青春18きっぷで時刻表を見ない旅行【青春18きっぷの賢い活用法】at 2007年05月11日 14:13
こんばんは、いつも参考にさせていただいています、私もこのたびこのようなサイトを作りましたのでご挨拶に伺いました。きっとご訪問者様にとっても有益な情報がみつかると思いますの...
ワラント必勝法【ワラント必勝法】at 2007年06月10日 19:32
こんばんは、いつも参考にさせていただいています、私もこのたびこのようなサイトを作りましたのでご挨拶に伺いました。きっとご訪問者様にとっても有益な情報がみつかると思いますの...
ワラント必勝法【ワラント必勝法】at 2007年06月10日 19:34
こんばんは、いつも楽しく拝見させていただいています。私もこのようなサイトを立ち上げましたのでご挨拶に伺いました。きっとご訪問者さまともどもお役に立つ情報だと思っています。...
ワラントで安全資産運用!ローリスク・ハイリターン ワラント必勝法【ワラントで安全資産運用!ローリスク・ハイリターン ワラント必勝法】at 2007年06月17日 01:55
7/30(月)土用の丑の日ご予約受付中! 7/20(金)まで鰻蔵柳川屋 博多せいろ蒸し?贈答用紙箱入(...JR九州商事オンラインショップ
7/30(月)土用の丑の日ご予約受付中! 7/20(金)まで鰻蔵柳川屋 博多せいろ蒸し?贈答用紙箱入(...【電脳行商人】at 2007年07月07日 08:15
楽天トラベルの高速バス予約。3列シート、トイレ付き、女性専用車も選べる。東京〓大...
高速バス予約で長距離移動もラックラク。帰省に。Uターンに。【2007夏秋・盆の休みの国内・海外旅行と仕事情報】at 2007年07月14日 18:24
資産運用の手法としてローリスク・ハイリターンなワラントをお勧めします。ワラントに関する最新RSS情報を収集するサイトです。
資産運用はローリスク・ハイリターンのワラントをお勧めします【資産運用はローリスク・ハイリターンのワラントをお勧めします】at 2007年07月19日 18:34
芝桜綺麗ですね。滝上町(たきのうえちょう)は、北海道網走管内の北部に位置して、上川管内に接する町です。 町名の由来は、渚滑川の滝の上手にある事か、 かつては、ハッカの産地と...
北海道滝上町が有名なのは芝桜ですね 観光地としても観光名所としても有名です 観光客は多いですね【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月26日 12:14
芝桜で有名になりました東藻琴村(ひがしもことむら)は、北海道網走支庁管内の網走郡にある村です。村名の由来は、アイヌ語「モコト」または「モムト」(眠っている沼)からきている...
北海道東藻琴村は観光名所として芝桜で有名です【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月30日 12:46
この記事へのコメント
dai様、こんにちは。これは鹿島臨海鉄道大洗鹿島線ですね。鹿島臨海鉄道は非電化の路線なので内燃式エンジンを動力にした車輌が走っています。ディーゼルカーかガソリンカーかは分かりませんが、「気動車」というらしいですよ。中にはレールバスと言って、バスのような車体がレールの上を走っている路線もありますが、その違いは私には分かりません。この路線の旅客営業されている区間は水戸-鹿島サッカースタジアム駅で、JR鹿島線との境界駅の鹿島サッカースタジアム駅は終点の駅なのに鹿島スタジアムでサッカーが開幕される日以外は全ての列車が通過する特殊な駅です。以前は北鹿島貨物駅と呼ばれていて、今でも鹿島線から鹿島臨海工業地帯へ向かう貨物列車のターミナルです。私が最初に乗ったのはもう十年以上前、まだ北鹿島貨物駅だった頃で、時刻表で全ての列車が通過する駅を見つけて放課後に興味本位で乗りに行きました。その頃もこんな感じの車体だったような記憶があります。この写真を見て懐かしくなったので訪問、コメントしました。
Posted by W少年 at 2007年04月26日 21:25
W少年さん。コメントありがとうございます。恥ずかしながら私は何線か名前も知りませんでした。しかしあの電車(?)で鹿島スタジアムに応援に行くサポーターはすごいですね。2両しかないのに。
Posted by hama1 at 2007年04月26日 21:39
こちらもトラバが荒らされていますね。私が次に乗りに行ったときは鹿島サッカースタジアム駅の営業日ですが、まだ試合開始の何時間も前でした。試合の後はどうなることやら(汗).
Posted by W少年 at 2007年04月28日 00:50
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。